第79回 日本人類学会大会でのシンポジウム開催
⾻考古学分科会シンポジウム
焼骨の基礎的研究
2025年10月10日(金)〜10月13日(月)に開催される第79回 日本人類学会大会において、骨考古学分科会シンポジウムとして『焼骨の基礎的研究』を開催いたします。
またシンポジウムに続けて、同会場で2025年度 骨考古学分科会 総会を開催いたします。
シンポジウムに参加される会員の方には総会への参加もお願いいたします。
会場: 海峡メッセ下関(分科会B会場)およびオンライン配信のハイブリット
配信:オンライン参加用のURLを事前に骨考古学分科会会員に告知
日時: 10⽉10⽇(⾦) 16:00-18:00
オーガナイザー:奈良 貴史
S3-01 出土焼骨研究の現状と課題
○奈良 貴史1
1 新潟医療福祉大学・自然人類学研究所
S3-02 煆焼骨における同位体分析
○米田 穣1,2、逢坂 暖2、澤田 純明3、奈良 貴史3
1 東京大・総研博、2 東京大・先端生命科学、3 新潟医福大・自然人類学研
S3-03 出土焼人骨の基礎的研究-新潟県土橋遺跡C316 焼人骨の事例から-
○古澤 妥史1、奈良 貴史2
1 新潟医療福祉大学医療福祉学研究科 、2 新潟医療福祉大学自然人類学研究所
S3-04 焼骨年代測定の高精度化
○逢坂 暖1、奈良 貴史2、澤田 純明2、米田 穣1,3
1 東京大学新領域創成科学研究科、2 新潟医療福祉大学自然人類学研究所、3 東京大学総合研究博物館